本と珍スポと教育と

本について語ります。珍スポットについて語ります。あとたまに教育について語ります。ゆるゆるとお読みください。

は行

定番だけど好き「マンゴー・レイン」(馳星周)

授業中の一コマ。 けっこうかわいい女子生徒が一言。 「先生、あたしヒニンしてないんです」 ええ、お前なにを言いだすの?ってか授業中にいきなりそんな相談?ってかお前中学生だろ?ダメだ不純異性交遊は?いや今の時代にそれは古いか。。。でもヒニンはし…

詩人は怖い「求愛瞳孔反射」「にょっ記」(穂村弘)

世の中にはどうしても理解できない人がいる。 なんでこんな思考思いつくんだろう、なぜこのようなことを考えるんだろう、そんな人種が存在するのだ。 そしてそれとは「詩人」であり「歌人」である。 いや小説家はまだわかるんだよね。ああこう思いついたかす…

狡いなぁ「赤い夢の迷宮」(勇嶺薫)

ええっとですねえ、 例えば普段ガングロ、化粧も決めてばっちりメイク。しかもスマホはデコレーション。話す言葉も語尾があがる感じ。でもなぜかテストは高得点。学年のトップクラス。実はいつもさりげなく勉強は一日3時間はやっている。 ずりい・・・ ある…

数学好きです「浜村渚の計算ノート 2さつめ」(青柳碧人)

実は法学部出身の癖に数学のが得意であった。 まあね、高校が付属校だから全科目均等にやるんですよ。だから日本史も数学も物理もやってたよ(まあ付属独特のぬるさでだけど)。 で、その中で一番好きなのは数学だった。ちなみに苦手は古文。それを今教えて…

古典的二次創作「たけくらべ」(樋口一葉 川上未映子訳)

『たけくらべ』樋口一葉 川上未映子訳 悪くない、のである。 もともと僕はうねうねする文体に弱い。うねうね文を読むとなんだかあやしゅうこそものぐるほしき気がしてああ、これはいいなあ、読む麻薬だなぁ、いってしまうなぁとおもいくけけけけとなる。 そ…

貧乏です「藤澤清造短編集」(西村賢太編)

貧乏暇なし・・・的を射た言葉だな。いやほんと。根が貧乏症なんでどうもケチケチすることも多いです。 でもホントはそんなケチケチしなくても「大きなお金」を使うときにしっかり考えればいいだけなんだけどね。山田先生も言っているようにお金が溜まらない…

ノンフィクションはドキドキするね「黒い看護婦」(森功)「子供を殺してくださいという親たち」(押川剛)「ケモノの城」(誉田哲也)

怖い物みたさっていう面で一番怖いのはノンフィクションだと思います。なにー、こんなこと実際にあるんだって思うとそれだけでもやもやもやもや。ああ僕はまだ「まし」な世の中にいるなぁと思ったりして。 ノンフィクションというと新潮文庫の独壇場。正直ど…

これは笑ってしまった「カエルの楽園」百田尚樹

これは奇書だわ。 『カエルの楽園』百田尚樹 いや笑った笑った。いろんなとこでツッコミどこ満載なんだけど何がいいって百田がこれでもかこれでもかと私憤満載で書いているのがいい。現代の警鐘とか未来の予言とか右とか左とかどうでもいいんだけどまずこの…

とにかく考えてしまいます「犯罪」(フェルディナント・フォン・シーラッハ)

静かな物語です。 これは凄いなぁ。僕は熱狂的な物語も好きだが(物語の温度ってのはあると思う)、その一方で静かに語る物語も好きだ。 まず、全てが断片として語られそしてその断片のそれぞれに無駄がない。この物語には夾雑物がないからこそ純粋な結晶が…